新潟市・三条市・燕市のキズ・ヘコミ修理なら|代車無料・見積もり無料

鈑金のモドーリー株式会社 丸山自動車

2024/12/03お役立ち情報
車のコーティングはキーパーがおすすめ?特徴や違い

「愛車には少しでも長く大切に乗りたい」とお考えでしたら、カーコーティングがおすすめです!


カーコーティングは見た目をピカピカにするだけでなく、花粉や黄砂・豪雨・潮風・融雪剤(塩カル)といった、車のダメージになる汚れから車体や塗装面を保護する重要な役割を担っています。

 

今回は、当店で扱っている『キーパーコーティング』について、おすすめしたい理由や特徴などの紹介をしていきます!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《12月限定特典》12月22日までに、特設ページよりご予約・ご相談をお送りいただいた方へ

【🎁 特典①】カーコーティングメニューが20%OFF
 クリスタルキーパーorダイヤモンドキーパー どちらか20%OFFで実施いただけます!

【🎁 特典②】フロントガラスの撥水サービス
 激しい雨でも視界がクリアに!フロントガラスへの撥水サービスを実施します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キーパーコーティングとは

車屋さんでコーティングをおすすめされた時や、車のコーティングについて調べていると、どこかで「キーパー」という名前を耳にしたことはありませんか?

 

『キーパーコーティング』は、KeePer技研株式会社が開発した独自のカーコーティングです。
車が持つ本来の輝きを引き出し、塗装が綺麗な状態を保つ事ができます。

 

キーパーコーティングが実施できる店舗は、フランチャイズ店を含めると全国で6,400店舗以上展開しており、どの地域でも同じレベルでコーティングが受けられるようにと、必ずコーティングの技術資格を持った専門のスタッフが実施しています。

キーパーコーティングの特徴

カーコーティングというと、一般的には新車に施工して維持していくイメージが強いと感じるのではないでしょうか。

 

キーパーコーティングの場合は、一般的なカーコーティングとは少し異なり、購入から時間が経過しているお車であっても、本来の車両・塗装が持つ輝きを取り戻し、綺麗な状態の見た目を保つことが可能です。
もちろん、新車であればより綺麗な状態を、長く保つ事ができます。

 

新車のような気分でずっと車に乗れるのは、気持ちがいいし嬉しいですね。
では、カーコーティングをしたほうが良い理由は、綺麗を保つことだけなのでしょうか?

 

そんな事はありません!他にも、カーコーティングをおすすめしたい理由がございます!

カーコーティングをおススメする理由

それでは、カーコーティングを車に実施する事で、車にとってどんな良い事があるでしょうか?
見た目を新車のようにピカピカにするだけではない、キーパーのカーコーティングならではの魅力があります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
【おすすめの理由 その1】
車の塗装を、コーティングで保護することでボディのメンテナンスがとっても楽に!

 

車の塗装面は、紫外線や酸性雨、排気ガスなどの汚染物質や、花粉・黄砂・潮風など、さまざまな要因によって日々ダメージを受けています。
キーパーコーティングは、塗装面の上にコーティングを何層にも施すことで、車本来の塗装面が受けるはずだったダメージをコーティングが肩代わりしてくれます。その結果、愛車の塗装面は常に守られた状態となります。

 

コーティングによって、さまざまな汚れが染みつきにくくなり、雨でも汚れが落ちやすくなるため、洗車の頻度が少なくても綺麗な見た目を保つ事ができます。

 

【おすすめの理由 その2】
塗装面を保護することで、数年後も愛車の価値を守ってくれる!

 

ライフスタイルの変化など、新しい車に乗り換えなければいけないタイミングは色々あるかと思います。
大切に乗った証として、手放す時も良い評価がついてほしい・良い人に乗ってほしいと感じる人も多いでしょう。

 

そんな、あなたの愛車の価値を「カーコーティング」は守ってくれます。

 

中古車の査定では、外装も評価の1つとなります。中古車の場合、まずは見た目の綺麗さで購入の候補に決める人が多いからです。
塗装をコーティングで保護していた場合と、塗装が劣化してしまっていた場合では、査定価格の評価にも大きな違いが出てしまいます。
5年後・10年後の事を考えるなら、カーコーティングをおすすめしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ここまでは、「おすすめの理由」を説明させていただきました!
では反対に、カーコーティングを実施する場合に注意しなければいけない事は、何でしょうか?

カーコーティングの注意点は?

カーコーティングを実施する場合は、何に注意したら良いのでしょうか?
口コミやSNSではネガティブな声も多く、「お金をかけて失敗したくはない…」と思ってしまうのは仕方ない事だと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【注意点 その1】
最終的にはクオリティ=お店の技術力によって異なる

 

カーコーティングの失敗として、一番多いのは、お任せした店舗の技術力によるもの。
汚れが残ったままコーティングされていたり、思ったよりも効果が薄かったり、といったスタッフやお店の対応についてのネガティブな声が多い印象です。

 

このあたりは、施工後の現車確認や専門スタッフとのコミュニケーション、関係性が重要になってきます。
『キーパーコーティング』は、資格を持った専門のスタッフが実施しますので、技術面はご安心いただければと思います!
困ったことやお悩みは、お気軽にご相談ください。

 

【注意点 その2】
カーコーティングを実施したら、あとは放置!はやめましょう

 

カーコーティングをすれば、塗装面の保護がされるので、さまざまな汚れからのダメージは軽減されます。
ただ、雨などで汚れが落ちやすいとはいえ、花粉や黄砂、虫の死骸や鳥のフンといった厄介な汚れは、コーティング後でもダメージを与えやすいのも事実です。
カーコーティングをした分、洗車の頻度は少なくても大丈夫ですが、思い立ったら洗車するくらいには意識しておきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

もし、心配ごとや気になることがあり、コーティングをするかどうか悩んでいる場合は、お気軽にご相談ください。
どうしたら良いかのご提案や、解決手段のご提示など、プロの目線からお力になれるかもしれません。

キーパーコーティングのメニューについて

当店では、「クリスタルキーパー」「ダイヤモンドキーパー」の2種類のメニューを主に扱っています。
どちらも、キーパーコーティングの中では人気の高いメニューとなっています。

 

ここからは、お客様に人気のコーティングメニューを紹介しつつ、メニューごとの違いについて説明させていただきます。

1番人気のメニュー「クリスタルキーパー」

キーパーコーティングの中で、全国的に1番人気のメニューは「クリスタルキーパー」となります。
クリスタルキーパーは、ノーメンテナンス/洗車だけで1年の耐久期間があるカーコーティングです。
塗装を「ガラス被膜」で覆い、さらに上から、風雨や温度変化、太陽光などの自然環境の変化の影響で劣化や変質を起こしにくい「レジン被膜」で覆う2層構造になっています。

 

1年に1度、傷んだレジン塗装の部分を特殊なクリーナーで綺麗にして、再度クリスタルキーパーを実施する事で、残ったガラス被膜に、新しいコーティングがいい感じになじみ、ますます艶が良くなっていきます。

 

クリスタルキーパーのメリットは、以下のような内容があげられます。
・ガラス特有の透明感あるツヤが出る。水シミの防止になります。
・汚れても水洗いすればサッと汚れが落ちやすい!洗車時間が短くなります。
・水はじきがよくなり、雨が降っても汚れにくい!
・紫外線などから塗装を守り車の価値が下がりにくい

 

サイズに関してはお車によって異なりますので、お車の車種名をお伝えいただきご相談ください。
例えば、一番小さいSSサイズのお車であれば、クリスタルキーパーを17,400円から、ご実施いただけます!

クリスタルキーパーとダイヤモンドキーパーの違い

では、もう一つのメニュー「ダイヤモンドキーパー」は、「クリスタルキーパー」とは何が違うのでしょうか?

 

ダイヤモンドキーパーは、ノーメンテナンス/洗車だけで3年の耐久期間があるカーコーティングです。
クリスタルキーパーの1年耐久と比べると、さらに長く持つように、ガラス被膜の作りが異なっています。
2層構造には変わりがありませんが、最長で3年に1度のリフレッシュでコーティングを保つことができるので、おすすめです。

 

SSサイズのお車で、49,900円から、ご実施いただけます。
初めてコーティングをお考えならお試しで「クリスタルキーパー」、高性能・高耐久で長持ちしてほしいなら「ダイヤモンドキーパー」をおすすめいたします。

 

一般的なカーコーティングの相場が10万円前後といわれている中で、キーパーは誰でも手を出しやすい価格で、かつ高品質なカーコーティングを提供しております。

 

もし、コーティングを迷っている場合や、キーパーについて気になる事がある場合は、お気軽にご相談ください!
カーコーティングのスペシャリストが、お客様の実車をみて最適なメニューをご案内させていただきます。

キーパーコーティングをした後はどうすればいい?

キーパーコーティングを施工した後は、何に気を付けたら良いのでしょうか?
まずは、キーパーコーティングのメニュー詳細によく出てくる「ノーメンテナンス」について説明します。

 

「ノーメンテナンス」とは、コーティング被膜の除去と再コーティングなどのメンテナンスを行わなくても耐久期間の間であれば、コーティングの性能が維持されるという意味です。
「コーティングの性能」に該当する項目は、透明感のあるツヤ・はっ水性・塗装の保護能力の事を指しており、お客様がコーティングの効果が発揮されていると実感できる期間になります。

 

たまに「洗車を全くしなくて良い」と思ってしまう方もいるようですが、洗車は必要です。
ただし、汚れが付着してしまった場合などの洗車の回数は格段に減らすことができます。

 

洗車をする場合には、コーティングを維持するために、機械洗車・手洗い洗車どちらがいいの?と悩まれる方も多いみたいです。 結論としては、機械洗車での耐久テストも行っているので、どちらの洗車でも大丈夫です!
もちろん、キズが付きにくいのは、手洗い洗車になりますが、強い力でこすったり、使っている洗車道具によってキズがついてしまうことはあります。

 

洗車以外の注意点としては、実施したキーパーコーティングの耐久期間が過ぎたら、再施工が必要になります。

 

1年後でも忘れちゃいそう…という方も、ご安心ください!
当店では、メンテナンスが必要なタイミングになりましたら、お客様にお店からDMをお送りさせていただいています。

カーコーティングをお考えならお任せください!

12月限定のお得なコーティングキャンペーン実施中

カーコーティングをお考えなら、ぜひマルヤマグループが運営する車検のコバックポケットカーズ鈑金のモドーリーにお任せください。
対応可能店舗やコーティングについての詳しい内容は、下記のカーコーティングの特設ページでご確認いただけます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《12月限定特典》12月22日までに、特設ページよりご予約・ご相談をお送りいただいた方へ

【🎁 特典①】カーコーティングメニューが20%OFF
 クリスタルキーパーorダイヤモンドキーパー どちらか20%OFFで実施いただけます!

【🎁 特典②】フロントガラスの撥水サービス
 激しい雨でも視界がクリアに!フロントガラスへの撥水サービスを実施します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

是非、このお得な機会に「カーコーティング」をご利用ください!

© Maruyama Group. All rights reserved.